じゃんぐる公園TOPへ
今すぐブロガーになろう!

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2014年05月31日

笑い話・・・

に、なりそうです。

いやいや、女の子として
100人いたら、3番目に入る
頭の大きさだそうです。

検査結果、なにもでず。
でも、さすが先生
全ての気になる病気が否定されたわけでは無いと説明してくれました。

でも、そんなこと心配してても
はじまらない。
頭の悪い、母はよくわからないことは
考え無いとしてるので
笑い話にしちゃいます。

そんな綾乃も次の日から保育園
楽しくてしかたないよう。

今日の戦利品?!



今日の給食

カレーうどん

このざまです(つД`)ノ

汚れても良い服で
来させてくださいと
最初の説明でありましたが
凄い!(◎_◎;)

前回、給食でナポリタンが出た時
洋服が真っ赤
ケチャップで真っ赤

だから、今日も覚悟して
汚れて良い服
ズボンは黒でいかせました。

ここまで汚しながら
給食をたべさせてくれる
保育園に感謝です。

先生たち凄いなぁ

おうちだったら
こうならないように
ついつい食べさせちゃう。

綾乃の保育園は、年齢ごとのクラスわけではなく、1歳から2歳のこどもが同じクラスなのです。
この年の月齢の差ってすごいです。
なんでも、マネしてすぐに覚えるようになったことから、お兄ちゃんお姉ちゃんの食べるのを見て
ちゃんと食べれるようになっていくんだろうなぁ
と、母は嬉しく思います。
  


Posted by ちゃっぴぃ at 23:19Comments(2)

2014年05月28日

検査・・・

またまた、入院してます。

と言っても、今回は前回できなかった
検査のための入院。
元気いっぱいの綾乃ちゃん。

なのに、

頭が大きいそうです。

えー((((;゚Д゚)))))))

確かに、お腹にいる時から
頭大きいと言われてました。

でもでも、このアンバランス的な容姿で
赤ちゃんらしい容姿でどれだけの
人を癒してきたか(^^)

まぁ
パパさんは、頭というか、顔小さいです。

ということで、
私の家系の遺伝と思ってきました。

私も、帽子なかなか合うの無いしT_T
ヘルメットは、メンズサイズだし(つД`)ノ

かろうじて、身長があるから
誤魔化してきたけれど

頭大きいの悩みです((((;゚Д゚)))))))

だから、まったく気にしてなかったけど
先生が念のためって
検査をすすめるので

こちらも安心するため
検査入院することに。

何事もなかったら笑い話

何か見つかったら、早く見つかってよかったと
安心するためなです。

針刺されて可哀想だけど
午後絶食だったので
お昼寝するために
添い寝ではなく
久しぶりに抱っこで寝かしつけました。

10kgになったから
ずっしり両腕に重さが伝わってきたけれど
保育園にいきだして
働きだして
離れる時間が多かったから
ついつい、先生に甘えていたから
久しぶりのこんな時間が貴重に感じます。

病気を抱えてる
子供達やその家族の中にいると

病気よりも、さみしさを味わっているような子供がきになります。
身体の痛みも可哀想だけど
さみしいっていう感情のほうが
私は胸が痛む。

この、まったりした
入院を有効に使いたいと思います


  


Posted by ちゃっぴぃ at 17:01Comments(4)

2014年05月23日

遠足・・・

明日は、人生初の
母として参加する遠足♪───O(≧∇≦)O────♪

だいたい、集団生活が苦手だったからなぁ
自分自身の遠足や修学旅行など
楽しんだことがない
ワクワクなんかしたことない。
不安だらけだったような。
悲しい学生生活を送ってきたなと
つくづく思います。
いま思うと
考え方一つだったのに。

そんな明日の綾乃と一緒の遠足がたのしみでしかたない、母です。

こどもの、保育園での様子が、すこしでもみれたらなぁと。


さてさて、お弁当なにつくろー

といっても、綾乃はまだわからないから、キャラ弁などではなく
綾乃が食べやすく、私も食べたいものを
入れてやる〜と
意気込んでいます。

でも、綾乃もだんだん遊べるようになり、この前初めて
久住のパルクラブの石窯ダイニング fuuと、
久住ガンジーファームへいってきました。











美味しいもの食べて、遊んでたのしかったよー
天気が良かったのでテラスでいただきました。サラもつなげたし。
子供用の椅子もあって楽しくたべれました。



ヤギさんにも、えさをあげれるまで成長しました。

綾乃もサラも楽しんだ休日でした。

  


Posted by ちゃっぴぃ at 15:19Comments(2)

2014年05月15日

困った・・・

5月の10日
最愛なるピットくんとお別れして1年がたちました。

いつでも、戻っておいでと
伝えながらも
戻ってきてはくれない
なかなか願いはかなわない。。

どんなに悲しくても、日はたっていくものです。

もう1年。まだ1年。。

いつまでもいつまでも
ピットがいなくなったさみしさは
さらないなぁ

  


Posted by ちゃっぴぃ at 22:33Comments(2)

2014年05月09日

保育園・・・

ご無沙汰しています。

入院のときは、大変ご心配していただき

感謝です。

ありがとうございます。

痙攣から復活。
結局悪かったのは1日だけ
あとは、検査と経過観察のための入院。

あっという間に元気になった綾乃ちゃん。

私とベッタリが続いたために
保育園復帰が心配でしたが
まったく、まったく
心配は無意味でございました。

1度も泣くことなく
毎日、ハイテンション(((o(*゚▽゚*)o)))

お休みが続いたゴールデンウイークが可哀想だったくらいです。

お迎えにいってお家に帰っても
テンション高いまま
保育園生活満喫しています。

私は、久しぶりの職場。

配置が変わり
テンション下がりっぱなし

足は、豆だらけ
膝は痛いし

新しい上司が
こまめな性格で

ペンの色や、鉛筆の筆圧まで
指導があります。

覚えられません。

クタクタです(;´Д`A

早くなれたいよー

家に帰って綾乃の顔をみてがんばれるのかなぁー

パパさんはご飯作りがんばってくれてますし、
お義父さん、お義母さんが
復帰1日目ご飯を作ってきてくれるなどみんなにささえられて
がんばっとります。


  


Posted by ちゃっぴぃ at 23:05Comments(4)