2013年02月27日
3ヶ月健診・・・
昨日は、綾乃を連れて
3ヶ月健診と、BCGの予防接種にいって来ました(^^)
もう、3ヶ月たちました。
体重も順調に2倍になり問題無し
もちろんBCGの注射は
泣き叫んでおりました>_<
やっぱり、かわいそう。
まだわからないので
注射っていうだけで泣いたり嫌がったりはないですが
小さい腕?もっちもっちの腕
に針刺されて
お母さんのほうが凹みます。
でも、順調にそだって
こんなコト出来るようになりました。
おもちゃを持てるように

こんな技も覚えました
今までベットの綾乃の周りにイロイロ置いてても大丈夫でしたが
手に触るもの持てるようになってました。
凄い成長です。
あっという間に大きくなるんでしょうね
それも良いような、さみしいような
そんな気持の変化がでてきました(^^)
ままも成長です。
そろそろ、仕事復帰にむけての
準備もはじめないといけません(T_T)
これは、やっぱりかなしいなぁ
3ヶ月健診と、BCGの予防接種にいって来ました(^^)
もう、3ヶ月たちました。
体重も順調に2倍になり問題無し
もちろんBCGの注射は
泣き叫んでおりました>_<
やっぱり、かわいそう。
まだわからないので
注射っていうだけで泣いたり嫌がったりはないですが
小さい腕?もっちもっちの腕
に針刺されて
お母さんのほうが凹みます。
でも、順調にそだって
こんなコト出来るようになりました。
おもちゃを持てるように

こんな技も覚えました
今までベットの綾乃の周りにイロイロ置いてても大丈夫でしたが
手に触るもの持てるようになってました。
凄い成長です。
あっという間に大きくなるんでしょうね
それも良いような、さみしいような
そんな気持の変化がでてきました(^^)
ままも成長です。
そろそろ、仕事復帰にむけての
準備もはじめないといけません(T_T)
これは、やっぱりかなしいなぁ
Posted by ちゃっぴぃ at
10:08
│Comments(0)
2013年02月25日
杵築・・・
昨日は、暇をしてる私と綾乃のために
お義母さんとお義父さんが
声をかけてくれて
杵築までドライブしました。
一緒に、旦那さまのお兄さんと
子供たち
綾乃にとっていとこのお兄ちゃん(小2)お姉ちゃん(4さい)たちが一緒です。
杵築にはいとこたちのお母さん方の祖父母がいるのでそちらにお届けものがあったようです。
さてさてもちろんドライブだけではおわりません。
帰りにお義母さんの希望で
はじめて鈴木養鶏場さんへ
お客様多いですね(O_O)
多くの方が
たまごがはいってると思われる
箱をもって出てきます(^^)
私たちは、お義母さんが
噂で聞いた卵焼き目当てだったのですが
お土産にスイーツを
みんなのオススメはなんだったのかなぁ?
私は、ロールケーキも捨て難かったのですが
このフォルムにみせられて
シュークリームと
スフレのケーキにしちゃいました。




シュークリームじゃなくて
ジャンボシュークリームもう
ずっしりで甘さ抑えたカスタード
半分個づつしたのですが
おいしかったぁ
スフレは今日の楽しみです。
これだったら
やっぱりロールケーキも食べたいねぇ
心残り
わさだに買いにいこうかなぁ
お義母さんご馳走さまでした。
綾乃もはゆく食べたいねぇ(*☻-☻*)
お義母さんとお義父さんが
声をかけてくれて
杵築までドライブしました。
一緒に、旦那さまのお兄さんと
子供たち
綾乃にとっていとこのお兄ちゃん(小2)お姉ちゃん(4さい)たちが一緒です。
杵築にはいとこたちのお母さん方の祖父母がいるのでそちらにお届けものがあったようです。
さてさてもちろんドライブだけではおわりません。
帰りにお義母さんの希望で
はじめて鈴木養鶏場さんへ
お客様多いですね(O_O)
多くの方が
たまごがはいってると思われる
箱をもって出てきます(^^)
私たちは、お義母さんが
噂で聞いた卵焼き目当てだったのですが
お土産にスイーツを
みんなのオススメはなんだったのかなぁ?
私は、ロールケーキも捨て難かったのですが
このフォルムにみせられて
シュークリームと
スフレのケーキにしちゃいました。




シュークリームじゃなくて
ジャンボシュークリームもう
ずっしりで甘さ抑えたカスタード
半分個づつしたのですが
おいしかったぁ
スフレは今日の楽しみです。
これだったら
やっぱりロールケーキも食べたいねぇ
心残り
わさだに買いにいこうかなぁ
お義母さんご馳走さまでした。
綾乃もはゆく食べたいねぇ(*☻-☻*)
Posted by ちゃっぴぃ at
10:07
│Comments(0)
2013年02月22日
踊ったよ・・・
綾ちゃん、三カ月になりました。
早い。
最近はしっかりと目が見えるようになったようです。
おじいちゃん、おばあちゃん見て
泣くようになりました(ーー;)
その分、私やパパを見て
わかるようになったような(笑)
16日に2人で電車で帰りましたが
20日には旦那さまに迎えにきてもらって帰ってきました。
翌日は、はじめての
JINTAッタにはじめて行きました。
綾乃、1番小さかった
まま、最高年(・ω・)ノ
そんな凸凹コンビてすが
綾乃ノリノリ
ままもノリノリ
まま何気に保育科とかでてるんで唄ったり踊ったり大好きです。
歌は音ははずしますけど(ーー;)
来月も楽しみに参加しまーす
綾乃とお出かけできるとこできて嬉しい
新米ままでした

きづいたらおもちゃ持てるようになってます。
日々成長です。
早い。
最近はしっかりと目が見えるようになったようです。
おじいちゃん、おばあちゃん見て
泣くようになりました(ーー;)
その分、私やパパを見て
わかるようになったような(笑)
16日に2人で電車で帰りましたが
20日には旦那さまに迎えにきてもらって帰ってきました。
翌日は、はじめての
JINTAッタにはじめて行きました。
綾乃、1番小さかった
まま、最高年(・ω・)ノ
そんな凸凹コンビてすが
綾乃ノリノリ
ままもノリノリ
まま何気に保育科とかでてるんで唄ったり踊ったり大好きです。
歌は音ははずしますけど(ーー;)
来月も楽しみに参加しまーす
綾乃とお出かけできるとこできて嬉しい
新米ままでした

きづいたらおもちゃ持てるようになってます。
日々成長です。
Posted by ちゃっぴぃ at
10:13
│Comments(0)
2013年02月17日
女2人旅・・・
3カ月まであと4日の昨日
綾乃と一緒に初めての
電車旅をしました。
ソニックに乗って
おじいちゃんとおばあちゃんが待つ
私の実家に帰りました。
抱っこ紐をつけて
抱っこすると寝てしまう綾乃
だから、私はなんの不安もなく
電車で帰る事にしました。
ただ、電車のなかでウンチしたら
どうしょうかなぁとは
思ってたんですけどね~
ソニックに乗って確認すると
グリーン車にはオムツ替えできるトイレがありました。
ということで、これも問題解決。
久しぶりのソニックで
私も楽しい旅路になりました。

実家では、微妙な距離をあけて寄り添うコロちゃん。
最近、人見知りらしき行動がはじまった
綾乃は、おじいちゃんの顔を見るたび泣いてます(T_T)
綾乃に会うのを楽しみにしてた
おじいちゃんが可哀想で、私も凹んでます。
綾乃、人見知り早くない?!
綾乃と一緒に初めての
電車旅をしました。
ソニックに乗って
おじいちゃんとおばあちゃんが待つ
私の実家に帰りました。
抱っこ紐をつけて
抱っこすると寝てしまう綾乃
だから、私はなんの不安もなく
電車で帰る事にしました。
ただ、電車のなかでウンチしたら
どうしょうかなぁとは
思ってたんですけどね~
ソニックに乗って確認すると
グリーン車にはオムツ替えできるトイレがありました。
ということで、これも問題解決。
久しぶりのソニックで
私も楽しい旅路になりました。

実家では、微妙な距離をあけて寄り添うコロちゃん。
最近、人見知りらしき行動がはじまった
綾乃は、おじいちゃんの顔を見るたび泣いてます(T_T)
綾乃に会うのを楽しみにしてた
おじいちゃんが可哀想で、私も凹んでます。
綾乃、人見知り早くない?!
Posted by ちゃっぴぃ at
23:10
│Comments(2)
2013年02月09日
ピザ・・・
ふと、子どもが出来たら
なんにもできないなぁーと
ぼやく日もあります;^_^A
何日か前に玄関に届いた
ピザ屋のチラシ。
それからピザが食べたくて食べたくて。
でも、配達ピザはやっぱり贅沢な気がして
作ってみた。
鳥肉がなかったから、余りの牛肉で
プルコギピザに。

手作りプルコギ、美味しかった。
お餅ものせてこれまた美味しい〜組み合わせ。
大成功
もう一つは定番

トマトのせたり、具を欲張ってのせたからちょっと火のとおりが甘かった;^_^A
でも、美味しい〜
野菜たっぷりピザ
久しぶりのピザ。
生地はホームベーカリー使うから
簡単だし
やっぱり好きなもの好きなだけのせれる
おうちピザ、ある意味贅沢カモなぁ〜
でも、こんなこともできるようになるぐらい、綾乃が大きくなったのか、育児をこなせるようになったのか?!
子どもと、これから何十年も一緒に生きてくことができそうなきがしてきた。

節分の次は、100日目のお食いはじめ、さらにその後は、初節句とイベント満載です。
なんにもできないなぁーと
ぼやく日もあります;^_^A
何日か前に玄関に届いた
ピザ屋のチラシ。
それからピザが食べたくて食べたくて。
でも、配達ピザはやっぱり贅沢な気がして
作ってみた。
鳥肉がなかったから、余りの牛肉で
プルコギピザに。

手作りプルコギ、美味しかった。
お餅ものせてこれまた美味しい〜組み合わせ。
大成功
もう一つは定番

トマトのせたり、具を欲張ってのせたからちょっと火のとおりが甘かった;^_^A
でも、美味しい〜
野菜たっぷりピザ
久しぶりのピザ。
生地はホームベーカリー使うから
簡単だし
やっぱり好きなもの好きなだけのせれる
おうちピザ、ある意味贅沢カモなぁ〜
でも、こんなこともできるようになるぐらい、綾乃が大きくなったのか、育児をこなせるようになったのか?!
子どもと、これから何十年も一緒に生きてくことができそうなきがしてきた。

節分の次は、100日目のお食いはじめ、さらにその後は、初節句とイベント満載です。
Posted by ちゃっぴぃ at
22:47
│Comments(2)
2013年02月01日
襲来・・・
日々成長の、綾乃ちゃん
いよいよ、予防接種の時期がやって来ました。
お母さん、年はくってますが
こんなときはオロオロしてしまいます。
だって、こんな産まれて2ヶ月の小さい身体に注射ですよ。
できれば、犬の注射のように
看護師さんに抱いてて欲しいですが、
お母さん抱っこしててくださいですって。
綾乃ちゃん注射頑張ったあと
お母さんすぐに立てませんでした;^_^A
でも、これからかなり続くんじゃないかなぁ
それだけ、変な病気が多いということでしょう。
でも、こんな予防しているときに
旦那さま、体調がおかしいじゃありませんか(ーー;)
先日の日曜日は、お義父さん、お義母さんとうちの家族で
出産祝いのお返しに
親戚のおうちを回りました。
その翌日、喉が痛いと言って、風邪薬をのんでた
旦那さま。
火曜日には昼から横になる。
そこへ、お義母さんからの電話。
お義父さん、インフルエンザになりました((((;゚Д゚)))))))
えっうちの旦那さまも風邪っぽいと言ってますが
そして、やっぱり
夕方には38℃越えてます。
慌てて病院へ
インフルエンザA型ですって
どうするよ。
綾乃ちゃんにうつったら。
いえいえ、
綾乃ちゃんもインフルエンザ潜伏期間中なだけ((((;゚Д゚)))))))
こんなとき、助かりました。
すぐに、迎えにきてくれた
お義母さん。
旦那さま、実家に避難です
それから、綾乃と、犬たちとの生活が。
綾乃もまめに熱をはかり。
私も、もちろん用心。
なんとか今日まで
体調くずさずに
無事なようでした。
綾乃もご機嫌☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
皆様も気をつけてくださいね。
でも、元気だったお義母さんも
翌日にはダウン。
みんなで、インフルエンザの旦那さまの実家。
やっぱりこんなときは、若い旦那さまが1番に動けるようになって
ただいま、看病中なようです。
冬は大変だぁー

いよいよ、予防接種の時期がやって来ました。
お母さん、年はくってますが
こんなときはオロオロしてしまいます。
だって、こんな産まれて2ヶ月の小さい身体に注射ですよ。
できれば、犬の注射のように
看護師さんに抱いてて欲しいですが、
お母さん抱っこしててくださいですって。
綾乃ちゃん注射頑張ったあと
お母さんすぐに立てませんでした;^_^A
でも、これからかなり続くんじゃないかなぁ
それだけ、変な病気が多いということでしょう。
でも、こんな予防しているときに
旦那さま、体調がおかしいじゃありませんか(ーー;)
先日の日曜日は、お義父さん、お義母さんとうちの家族で
出産祝いのお返しに
親戚のおうちを回りました。
その翌日、喉が痛いと言って、風邪薬をのんでた
旦那さま。
火曜日には昼から横になる。
そこへ、お義母さんからの電話。
お義父さん、インフルエンザになりました((((;゚Д゚)))))))
えっうちの旦那さまも風邪っぽいと言ってますが
そして、やっぱり
夕方には38℃越えてます。
慌てて病院へ
インフルエンザA型ですって
どうするよ。
綾乃ちゃんにうつったら。
いえいえ、
綾乃ちゃんもインフルエンザ潜伏期間中なだけ((((;゚Д゚)))))))
こんなとき、助かりました。
すぐに、迎えにきてくれた
お義母さん。
旦那さま、実家に避難です
それから、綾乃と、犬たちとの生活が。
綾乃もまめに熱をはかり。
私も、もちろん用心。
なんとか今日まで
体調くずさずに
無事なようでした。
綾乃もご機嫌☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
皆様も気をつけてくださいね。
でも、元気だったお義母さんも
翌日にはダウン。
みんなで、インフルエンザの旦那さまの実家。
やっぱりこんなときは、若い旦那さまが1番に動けるようになって
ただいま、看病中なようです。
冬は大変だぁー

Posted by ちゃっぴぃ at
11:28
│Comments(0)