2012年08月21日
参考書・・・
今日は27週目の検診に
いってきました\(^o^)/
子は元気1137gになってました。
私自身も、色々な症状がでてますが
妊婦には仕方ないことのようで
"元気!問題なし"と先生に言われました。
この間
待ち時間に、立ち寄った本屋さん
雑誌をのぞいたあとに育児書のコーナーに行ってみて
驚きました。
インターネット時代なんていっても
やっぱりすごい
参考書
幸せになる女の子の名前のつけかたなど名前づけのための本もたくさん
育児書も
妊婦のための料理本も
細かく書いてて
あーもっと早くみとくんだった(´・_・`)
ちかぢか改めて買いにこようと
心に決めたのでした
さて、そこで気になった
最近、鉄分が足りないかもと思い
さっそく
肝を購入
旦那さまが肝煮つくってくれました
もう一度食事を見直そうと思ってまーす

いってきました\(^o^)/
子は元気1137gになってました。
私自身も、色々な症状がでてますが
妊婦には仕方ないことのようで
"元気!問題なし"と先生に言われました。
この間
待ち時間に、立ち寄った本屋さん
雑誌をのぞいたあとに育児書のコーナーに行ってみて
驚きました。
インターネット時代なんていっても
やっぱりすごい
参考書
幸せになる女の子の名前のつけかたなど名前づけのための本もたくさん
育児書も
妊婦のための料理本も
細かく書いてて
あーもっと早くみとくんだった(´・_・`)
ちかぢか改めて買いにこようと
心に決めたのでした
さて、そこで気になった
最近、鉄分が足りないかもと思い
さっそく
肝を購入
旦那さまが肝煮つくってくれました
もう一度食事を見直そうと思ってまーす

Posted by ちゃっぴぃ at 17:23│Comments(2)
この記事へのコメント
順調のようですねー゚+。・(*′∇`)。・+゚
貧血気を付けてくださいねー( ̄▽ ̄;)
私は妊娠後期(9ヶ月以降)は貧血で先生から注意を受けました_| ̄|○
やっぱり急激に大きくなる頃だったからか、なかなか改善されなかったし
出産のとき、チビが大きかったので出血も多くて大変でした。
レバーが苦手な私はアスパラドリンク(栄養剤)に頼りましたが、カロリーが高いです( ̄▽ ̄;)
貧血気を付けてくださいねー( ̄▽ ̄;)
私は妊娠後期(9ヶ月以降)は貧血で先生から注意を受けました_| ̄|○
やっぱり急激に大きくなる頃だったからか、なかなか改善されなかったし
出産のとき、チビが大きかったので出血も多くて大変でした。
レバーが苦手な私はアスパラドリンク(栄養剤)に頼りましたが、カロリーが高いです( ̄▽ ̄;)
Posted by あしたか♀ at 2012年08月21日 22:42
☆あしたか♀ちゃん
ありがとう!!
妊娠後期になって安心してはだめなようね。
初期のころはまめにイロイロ気にしてたのに。
あしたかちゃん、子育てがんばってる~
ありがとう!!
妊娠後期になって安心してはだめなようね。
初期のころはまめにイロイロ気にしてたのに。
あしたかちゃん、子育てがんばってる~
Posted by ちゃっぴぃ at 2012年08月22日 20:49